Born:1989 Futsal Festival vol.3 レポート!!
2015.8.16 大会結果
今回も大盛り上がりで幕を閉じました、恒例の1989年生まれによる同窓会フットサル。
今回は10名の参加となり、前回、前々回と比べると30名ほど少ない人数での開催となりましたが
そんなのはこの人たちに関係ありません。
「この夏は何かやりきろう」
の一言でなんと45分ハーフの勝負が始まりました。笑
フットサルのルールなんてお構いなし。
楽しければいいんです。笑
しかもフルコート、交代なし。
「絶対きついやん!!」
と笑顔で言ってました。
最初にタイマーを見たときは、まだ40分でした。笑
そりゃこんな顔になります。笑
同窓会だからといっても結構ガチです。
ラインを出そうなボールは、青春時代がフラッシュバックして思わずスライディング。
インターセプトもジャンピングスライディングで体を張ります。
シュートブロックもガチでいきます。笑
休憩がてらに転ぶ人続出。笑
ちびっこ応援団もパパを見守ります。
45分ハーフも残り3分10秒。
戦いはさらにヒートアップ。
23対23が激しさを物語っていますね。笑
ボールを取られたら、そりゃこんな顔にもなります。
※真剣です。
切り込まれてカバーに入るも
ゴール!!!!
1秒でもあれば膝に手をついちゃいます。
そして残り48秒。
もはやこの戦いが終わることの寂しさすら感じます。
この時間帯に倒されるが判定は、、、、、
ファール!!!!!!
思わず審判に抗議です。笑
ボールも奪ってリスタートを遅らせます。
このあたりは、勝負の世界ですりこまれた経験でしょうか。
「空気読めよ!」
そんな声ばかりが飛び交っていました。笑
壁に当たって弾かれたボールには、この表情で奪いにいきます。笑
ここからカウンターです。
必死に戻るがどうなるか!残り10秒!!
最後はゴールの目の前でポストを叩く、ドラマチックな展開となりました。
ここで試合終了。
結果は24対24。
90分戦って決着がつかないという最高のオチでした。笑
「あー、今から15分ハーフの延長戦かー。」
なんて声も上がっていましたが、決着はバー当てに切り替え。
疲れすぎのせいか、全く当たりません。
4周くらいしました。笑
バーにかすった疑惑はいくつかありました。
「音聞こえたやろ!!」
この反応です。
もう面倒くさいので当てて欲しかったです。笑
顔がうるさいなー。笑
当たったとガッツポーズするも、
「あれは角や!!」
と判定を覆されます。
結局最後はジャンケンです。
10人でのジャンケンなのに1発で決まる、気持ちよさに顎が取れるんじゃないかってほど大笑いしました。笑
最後は肩組んでー!の一言に
「絶対ヤダ!!」
で指を添えています。笑
何気ない一言で始まった45分ハーフも終わってみれば最高の思い出となりました。笑
「次いつ45分ハーフやる?」
「月1でやろ!!」
もうみんなやみつきです。笑
男って本当にバカなんです。
みんなきつかったけど、一番きつかったのは審判をしてくれた境だったに違いありません。笑
こんな利用もご相談ください(^^)
次回は正月にまた会いましょう!!
レオンのInstagramには動画もアップしてますので是非ご覧ください♪